5階まで上がった新社屋
屋上部分の配筋検査も終わった新社屋。定点観察地点のように使っているところから見ても、5階建ての建物の大きさが伝わってきます。

ピントが合っていない写真ですが、国道を挟んで写したものです。
小高くなった地点からの遠景
小高くなった地域の一角から写した新社屋の遠景です。(時計がある塔は宝塚市のクリーンセンターの建物です。)
この地域の家々から弊社の建物が出来上がっていくのを見ていただいていると思うと、恥じない仕事を積み重ねていかなければ、と感じ入ります。
下は同じ場所から写した本社の遠景です。
本社塔屋の遠景
本社と言っても塔屋の部分とツタがからまる外壁の一部しか写っていませんが。社名を見ていただいていると思うと、重ね重ね恥じない仕事を積み重ねていかなければ、と感じ入ります。