ブログ

blog

2020/12/07

  • SE構法
  • 注文住宅の家づくり

建築現場リポート『SE構法ガレージハウス3階建の家』-Vol.2-

こんにちは。営業の森下です。 『SE構法ガレージハウス3階建の家』の建築現場リポートVol.2をお届けします。 10月に古家を解体して地盤調査を行い、先月、地鎮祭を行いました。 前回のブログ→『SE構法ガレージハウス3階建の家』の建築現場リポートVol.1 いよいよ、工事着工です。 古家解体後に行った地盤調査の結果、地盤改良は不要となったので基礎工事が始まりました。 鉄筋コンクリート造のベタ基礎で、今回は一部、逆梁の深基礎もあります。
地業の様子
完成した木造住宅では、基礎の立ち上がり部分の一部が見えているだけですが、 建物の基礎は地中にも埋まっています。 ですので、地縄張りで建物位置を確定の後、掘削がはじまります。
ベタ基礎の基礎。奥の方は形が出来てきました
土を掘り、砕石(写真奥の白っぽい部分)を敷き、転圧という流れで 基礎伏図の指示通りの高さ深さ幅に仕上げていきます。 形が出来たら、地面からの湿気を防ぐ防湿シートを敷き、外周に捨てコンを打設します。
捨てコンまで完了
上の写真をよく見ると、防湿シートの中(地面側)が湿気で濡れています。 乾燥しているように見える地面も、水分を含んでいるので、 防湿シートを敷いて湿気が建物基礎に(ひいては建物に)上がって来ないようにしているのです。
深基礎部分の捨てコン
『捨てコン』(捨てコンクリート)というとあまり良くない物のような響きですが、大事な工程です。 次工程は、基礎のコンクリートを流し固める鉄筋を組むので、そのための土台です。 コンクリートを敷き固めることで、防湿シートを固定し、水平な面を作り 型枠や鉄筋の正確な位置を地面に描けるようにします。 次回は、基礎配筋です。 前回のブログ→建築現場リポート『SE構法ガレージハウス3階建の家』-Vol.1- 次回のブログ→建築現場リポート『SE構法ガレージハウス3階建の家』-Vol.3-

contact

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

TEL.0120-434-118

(電話受付 9:00-18:00)